カテゴリー:特集ベスト5 その他

年末、年越しの際に食べているものランキングベストファイブ

年末、年越しの際に食べているものランキングベストファイブ

大晦日。みんなで何食べる?

1年の最後の日を大晦日といいます。晦日(みそか)は毎月の末日のこと。1年の最後の特別な晦日なので、大をつけて大晦日です。

大晦日といえば、年越しそば(香川県はうどん)は江戸時代頃から食べられているそうです。

なので、1位はそばというのは皆さんお分かりの通りですが、それ以外に何を食べているのかは定番含め、結構意見が分かれるようです。

皆さんなにを食べて年越しを迎えるのでしょうか?

第1位

そば

これは間違いなく不動の1位。年末の蕎麦屋さんも持ち帰りの蕎麦をしっかり準備して大忙し。
「人生はそばのように細く長く生きるという意味で食べる」という説が一番聞きますが、他にも諸説あるようです。関西や香川ではうどんを食べる地域もあり、地域色が出る大晦日の風物詩ですね。





第2位

すし

家族そろって食べる機会が多いので、お寿司が並んでいる所が多いのではないでしょうか。
地域によっては大晦日に寿司を食べる風習がある所もあるとか。
みんな揃えばお寿司というのはこちらも定番ですね。





第3位

鍋(すき焼き、水炊き、ちゃんこ等)

鍋類も人気のタベモノ。一番多かったのはすき焼き。
これも関東風と関西風で作り方が違うのですが、東西問わず人気。 他にも、カニ鍋、鴨鍋、ちゃんこ鍋、水炊き等毎年これを作って食べるという家族が多いようです。
毎年大晦日にはこれという食べ方過ごし方が決まっていて、それを食べると「もうすぐ今年も終わる」と感じる方も多いようです。





第4位

てんぷら、から揚げ

天ぷらを食べる地域も多いようです。年越しそばと一緒に天ぷらを食べる場合もありますし、お寿司、お鍋と並んで人気の様子。から揚げもパーティーや人が集まる食事の場では外せないですね。帰省で実家などに帰り、それぞれの家庭のから揚げの味が久しぶりに食べれるという事で人気なのかもしれません。





第5位

おせち料理

おせち料理は元旦に食べるという方が一般的には多いのですが、北海道や東北の一部の地域では大晦日に食べる風習がある所もあるそうです。また、最近は地域を問わず、大晦日からおせちを食べるという方も増えてきたみたいです。おせち料理も最近は通販でお取り寄せをする方も増えました。量は大小あるにせよ、食卓が豪華になるのは間違いありませんね。

2012年12月みんなでベストファイブ グルメランキング調べ



あなたにおススメの商品

スタッフが見つけた商品